自主事業一覧

期間事業

浜大津探索360度VRクイズ

実施予定時期:年1回秋頃開催予定

浜大津周辺の文化施設で撮影する360度VR写真で出題するクイズ(合言葉5文字)を応募フォームから送信してもらいます。正解者(抽せん)には、オリジナルグッズが当たります。スカイプラザ浜大津は、周辺の文化施設との連携を率先して進めています。この企画を通じて、スカイプラザ浜大津の周辺文化施設のホームページもご覧いただければと思います。

期間事業

浜大津文化クラブ

実施予定時期:【上期】4月から9月末まで 【下期】10月から3月末まで​

誰もが講師になること(教えること)ができる、誰もが受講生になること(学ぶこと)ができる主催文化事業です。

年間2期制・・・上期4月~9月、下期10月~3月 ※途中受講可能
 Aコース 6ヶ月18回 24,750円(税込)
 Bコース 6ヶ月12回 16,500円(税込)
 Cコース 6ヶ月 6回   8,250円(税込)

① 4月~9月を上期、10月~3月を下期の2期制を設定。半年間で18回、12回、6回のいずれかでカリキュラムを組み、市民に開かれた「分かりやすい講座」です。

② 全講座が1時間30分のグループレッスンです。最低受講人数5名(入会金・休会料なし)

③ Aコース、Bコース、Cコースとも途中受講は、1回 1,375円(税込)×残りの回数

④ 但し、会場がリスニングルーム響で開催する講座については、大津市へ行政財産使用料の納付が義務付けられている為、受講生1人1回あたり300円が必要になります。

 

① 上期の講座募集は、2月~3月頃にホームページや館内掲示で行います。

② 下期の講座募集は、8月~9月頃にホームページや館内掲示で行います。

③ お問い合わせはこちら 
 お問い合わせフォーム

※講座開講に関しては事前審査を実施し、医学的根拠のない健康講座、ダイエット体操、啓発セミナーなどを開催不可としています。

 

① 上期開催の講座の受講生募集は3月頃にホームページや館内掲示で行います。

② 下期開催の講座の受講生募集は9月頃にホームページや館内掲示で行います。

③ お問い合わせはこちら 
 お問い合わせフォーム

 

①開講情報

講座名講師名開講情報
楽しく踊ろうハワイアンフラ

村上晴美 先生

金曜日10:30~12:00(全18回)  
歌って健康!ヴォイストレーニング首藤はる那 先生金曜日13:00~14:30(全18回)  
今日から始めるウクレレ教室藤原利昭 先生土曜日13:00~14:30(全18回)  

②開講待ち(2023年4月)

講座名講師名開講情報
♪名曲で歌活しましょう♪あべまりあ 先生土曜日10:30~12:00(全6回)  
劇団座長直伝 
初心者への演劇教室
宮沢十馬 先生土曜日10:30~12:00(全12回)  



期間事業

スマホで撮影してもかまわない写真展

一眼レフカメラやミラーレスカメラでなくても、カメラで意図のある写真を撮影すれば誰もがカメラマン。ゲーム機でもスマホでも何で撮影してもかまいません。プロ顔負けのセンスのある1枚を是非お待ちしております。

実施時期:7月から8月末予定

期間事業

誰でも気軽に参加できるカメラ塾

実施予定時期:8月11月頃

カメラ機能が付いた機器(デジカメやスマホなど)を持参していただき、綺麗に撮影するコツや手ぶれ防止テクニックなどすぐに役立つ技を分かりやすくプロカメラマンが伝授。写真撮影がもっと好きになります。

期間事業

浜大津文化祭2023WEB版

開催(公開)期間:4月30日(日)17時00分まで

浜大津文化祭特設ページにてWEB開催(公開)中です。
スカイプラザ浜大津をご利用の皆様より、たくさんの素敵な動画とメッセージを送っていただきました。ぜひご覧ください。

特設ページはこちら 

通年事業

ライブ開催支援事業

スカイプラザ浜大津は、ライブ本番の開催を支援するために、「ライブ開催支援事業」を実施しております。この事業はスカイプラザ浜大津を年間レギュラー使用されている方に、発表(ライブ本番)の場を確保するための事業です。同時に、広く市民に舞台芸術、文化の鑑賞機会を増加させるための事業でもあります。
ライブ開催支援事業について

① 大津市の後援事業であること(後援申請後の認可番号が必要)

② スカイプラザ浜大津は館内でのイベント等の本番開催を「月間4回」までとさせていただいております。希望されている開催月に空枠があるか事前にお問い合わせください。

③ 申請用紙一式は、スカイプラザ浜大津6階事務室か、ご郵送にてお渡しいたします。

①通常貸館とライブ開催支援事業での本番の違い

 

②スカイプラザ浜大津が行う範囲と主催者が行う範囲について
ホームページ内関連ページ参照

 

① 「入館時」と「入室時」の2段階手指消毒の実施

② 事務所への「使用前チェックシート」「使用後チェックシート」の提出

③ 換気システムの常時稼働

④ 入場人数の制限(開催時に発令されている制限に準じる)

通年事業

消耗品有料提供事業

持参するのを忘れてしまった場合の「消耗品有料提供事業」。ギター弦・ベース弦・ギターピック(ソフト、ミドル、ハード)・ドラムスティック・使い捨てスリッパ・ボールペン・鉛筆などの施設の使用をしていただく上で“不便を解消する”付加サービスです。

販売物一覧(品物は予告なく変更になる場合がございます。)
エレキギター弦(セット)
アコースティックギター弦
ベース弦(セット)
ドラムスティック(ペア)
ギターピック
鉛筆(1本)
ボールペン(1本)
油性ペン(細)
油性ペン(太)
ホワイトボードマーカー
布ガムテープ 黒
養生テープ(透明)
養生テープ(緑)
セロテープ
使い捨てスリッパ

通年事業

スカイプラザ浜大津メンバーズ会員&スカイプラザガチャ

ご使用者様なら誰でも会員登録することができます(任意)。6階事務室でお申し込みいただき会員カードを受け取ってください(無料)。会員カードの裏面がスタンプスペースとなっています。もらえるポイントは、施設ご使用時に「1ポイント」。施設申込だけの来館等に「1ポイント」。さらに誕生日の前後1週間であれば「誕生日おめでとうポイント1ポイント」があります。貯めたポイントは、5ポイントでスカイプラザガチャをはじめ、スカイプラザ昭和レトロガチャで使用できます。